ワープア部長が夢を追うブログ

部長なのにとてもワープア。人生逆転したいです。twitter @poor_bucho

勉強する部長 精神論を語る部長

プロを目指す人はカフェで勉強するだろうか?<カフェ勉vs自宅>

投稿日:

どうも部長だ。

今日はカフェでの勉強<カフェ勉>について考えてみたい。

よく議論されているのは、カフェ勉でのマナーだとか、メリット、デメリットだろう。

ここでは細かいことは省略する。

部長が言いたいことはただ一つ。

”その道でプロになろうとする人はカフェで勉強するだろうか?”

部長は断言しよう、”ない”、と。

 

極めるのにかかる時間

その道のプロになるには10000時間の法則というのが有名だろう。

その名の通り何かを極めるためには10000時間をかける必要があるというあれだ。実際のところはどうかはその人のセンスや、集中力によるところも大きいと思うので一概には言えない。

ただ、何かをスタートした時に最低でもこれくらいの時間をかける心意気、気合いは絶対に必要だ。

例えば本業とは別の何かを習得するため1日3時間を費やすとすると、

10000÷3時間=3333日。10年近くかかることになる。とにかく時間がかかるのである。

これから新しいことにいくつ取り組めるのか

 

いかに時間を投下するか

家では集中できないとの理由から、カフェのみで一日3時間取り組むケースを考える。

近くのカフェが集中できるとは限らないし、そもそも近くにカフェがないことも多いだろう。

その行き帰りの時間に加えて、カフェで席を探したり、注文したり、PCや本をセッティングしたりと付随作業が意外なほど多い。

例えば1時間がそれらのために使われるとすると、もし家で取り組めるようになればその1時間を加えて、4時間投下できることになる。(本気で取り組む人、という前提なので1+α時間も当然投下する)

つまり自宅で取り組めば、10000÷4時間=2500日で習得できる。

3333日ー2500日=833日

単純計算だが、833日も差がついてしまうことになる。

カフェと自宅での準備にかかる時間差は30分かもしれないし、1時間以上かもしれない。しかし、確実に投下時間に圧倒的な差がつく。

本気で取り組む人はこのことに無意識的にも気がついているはずである。

いや、時間がもったいない、すぐやろう、と。

 

無視できない費用

さらにここからはプア部長特有の問題なのだが、いかんせんお金がかかる。

スタバを例にいくらかかるか計算してみよう。

・ホットコーヒーtallサイズ320円

3333日通ったらどうなるか。

320×3333=1,066,560円。

なんと100万円を超えてしまうことになる。部長はスタバに行く前に、金を借りにいかなければならなくなってしまった。部長でなくともスタバに100万はちょっとした事案でないだろうか。

その一方、自宅での取り組む際はほぼ0円である。

 

では、自宅とカフェの両方を使えば?

当然家でも勉強するだろう、と考えてしまうが、カフェ勉の癖がつくと自宅では意外なほど取り組めなくなる。カフェでないと集中できない、が言い訳になってしまう。やる気はあるんだが、机に向かうのに億劫になってしまう。

個人的な意見だが、それならまだカフェ一択に絞った方がましだと思っている。

というのも自宅でもやる、カフェでもやる、だと息の抜き場がなく、両方で手を抜くことになりかねないからだ。家でやらないからカフェではなんとしてでもやらないと(+金かかってるし!)、こう思えばサボることもなくなるだろう。

 

結論:本気で取り組むなら自宅の一択。

本業でないことに取り組み、極めようとするなら特に時間がかかる。取り組む時間が限られているため、いかに早く、無駄な時間を使うことなく1分でも多く、取り組むかが重要。

3時間と4時間の差の割合は、9時間と10時間の差の割合より20%も多い。

自宅で今、取り組めないなら、それは本気になっていないということ。やる気がないということ。

自分への叱咤激励としたい。by プア部長

記事下レクタングル336×280




記事下レクタングル336×280




-勉強する部長, 精神論を語る部長


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

一か月でルーティン化しよう

どうも部長だ。 このブログが日記のようなものになってきている。 が、それでよいのだ。 誰が見ているわけでもなく、田舎にいると誰かとのつながりが欲しくて書いたりするものである。 部長は昔から一匹狼の気が…

続きを読む

think

自分で考える大切さ<習得への近道>

  どうもありがとう、部長です。 昨日と関連して、思考力をつけるにはどうすればいいか考えてみたいと思います。 もっとロジカルに考えたい、深い思考を身にをつけたい、と多くの人が思っていることだ…

続きを読む

イメージの力

強烈なイメージの持つ力

イメージが持つ力の話をしたい。 突然だが、部長は英語をネイティヴのように話せるようになりたいと思っている。 英語学習は365日継続していることで、日本にいながらにして英語はもはや生活の一部だ。 特にリ…

続きを読む

全てを疑おうと思う。

どうも、部長だ。 部長はよく、今までの人生の反省というか、振り返りをすることが多い。 大学生の時は経済的に成功したくて起業なんかに憧れたりした。 10年後は億万長者になっている姿を想像していた。 それ…

続きを読む

時間を奪われないために

どうも、部長だ。 突然だが、一日が過ぎるのが早い。早すぎる。 というか一週間が過ぎるのが早い、早すぎる。 当然一か月が過ぎるのも早すぎて失神してしまいそうだ。 いろいろやりたいことがありすぎて、成果が…

続きを読む