ワープア部長が夢を追うブログ

部長なのにとてもワープア。人生逆転したいです。twitter @poor_bucho

部長の日常

朝を優雅に迎えるために

投稿日:

どうも部長だ。

朝の目覚ましの音は氷山を切り裂くような冷たさと衝撃がある。

一日の始まりにこうむりやり起こされるのはたまったものではない。

理想的には目覚ましを使わない生活をしたいし、

そのために日々取り組んでいるのだが、

現在は目覚ましを使わないと部長はもっとプアになってしまう。

早寝して目覚ましが寝る前に起きることは素晴らしすぎるが、

ぶっちゃけ部長にはレベルが高い。

昔から超夜型で、どれくらいかというと、

起きたらまさかの12時で文字通り日の目を見ない生活をしていたぐらいだ。

 

そんな部長を朝、ソフトに起こしてくれないだろうか。

ちょっと調べてみたらカーテンを空けて寝るのがよいとか。

朝日とともに少しずつ、夢から覚める、、、

優雅な響きだ。やるぞ。

それと特に休日は朝寝坊してしまうこともあるので、

朝いちに楽しみなことをとっておくようにしてみよう。

見たい番組や読みたい本、ゲームなど起きたい理由をつくる。

ああ、なんて優雅なんだろう。

朝日に照らされ、コーヒー片手に朝からYOUTUBE、、、

子供時代の8時からのアニメを思い出す。

忘れていた感覚。

あのころは朝早く起きて、親を無駄に叩き起こしたりした。

ワクワク感というとあっち系の人々を思い起こすが、

この感覚はいつまでももっていたいものですな。

朝からワクワク、少しきもい部長をよろしく。

 

 

記事下レクタングル336×280




記事下レクタングル336×280




-部長の日常


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

cooking

プア部長の自炊日記<9月-2週>

  どうも、プロ主夫になる自信があります、部長です。 まだ金曜日ですが、今週の自炊について振り返ってみます。 (土日の分は十分確保してあります)   Contents1 PDCAで…

続きを読む

学生時代にならうモチベーションアップ法

前回の続き。 モチベーションについて考えてみる なぜ学生時代のモチベーションは高かったのかを考えてみた。 するとモチベーションマネージメントを知らず知らずのうちに 行なっていたのがはっきりした。部長は…

続きを読む

cook

プア部長の自炊日記<9月-3週>

どうも、部長です。 料理をすると脳が活性化するらしいです。 ボケ防止におすすめです。   さて、9月3週、今週の自炊について振り返ってみます。 (当然、土日の分は確保済みです。) &nbsp…

続きを読む

クレジットカードの明細チェックしてますか?

  どうも部長です。 昨日、家計簿をつけると宣言しました。 家計簿をつけます<給与の7割を貯蓄> 早速クレジットカードの明細をチェックした結果、驚いたことにいくつか見落としを発見しました。 …

続きを読む

部長のお買い物ノウハウ

どうも、コスパにはかなりうるさい部長です。 当然そうなってしまうのですが、部長はかなりの倹約家です。 食費は月に1万円程度、全て自炊です。 携帯は当然格安SIMだし、買うものは本くらいなんで 支出はこ…

続きを読む