ワープア部長が夢を追うブログ

部長なのにとてもワープア。人生逆転したいです。twitter @poor_bucho

勉強する部長

PHPプログラミングを始めます

投稿日:

どうも部長だ。

また関心が増えてしまった。

プログラミングだ。

完全に0からのスタートとなるのでまた一つ興味が発散してしまうだろうが、

やってみたいので仕方がない。

そもそもITに詳しくないし、言語の区別さえなにそれな状態だがこれも日々の取組に加えていく。

今のPCのようにできてあたりまえの世の中になるはずだ。

 

まあ、今は純粋な関心と新しい技術に触れていたいという思いから始めるのだが。

 

2018年中にサービス一つ立ち上げることが目標。

PHPとやらから始めようと思う。

期待していてくれ。

 

記事下レクタングル336×280




記事下レクタングル336×280




-勉強する部長


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

一次情報へアクセスしろ

何か調べ物をしたり、情報を取りたいと思った時にみなさんどうしてますか。とりあえず検索にかけ、上位表示されたものをとりあえずいくつか読んでみる、といった方法が一般的かと思う。ただし、いつも有益な情報にア…

続きを読む

seesaw

レバレッジで人生を加速させよう

どうもプア部長です。 皆さんはテコの原理を使っているだろうか? 爪切りや栓抜き、ハサミなんかもテコの原理を用いているので頻繁に使っていることだろう。 では仕事や人間関係など、人生におけるテコの原理につ…

続きを読む

娯楽モード+読書=ごらくもーどくしょ

どうも部長だ。 意識を高くしたいと思ってるプア部長は読書することが多いんだ。 最近はiPadで読んだりキンドルで読んだり、紙媒体で読んだりと、いろんな形がある。 紙と電子、半々ぐらいだろうか。 アマゾ…

続きを読む

何に優先して取り組むべきか?

どうも部長です。 部長はいろんなことに興味があります。 例えば、プログラミングや電子工作、メカ系DIY、AI、データベース、読書・・・てな感じで全てやろうとすると時間が完全に足りません。 果たして部長…

続きを読む

書評を書くことのメリット10選

どうも部長です。 すっかり秋の気配ですね。 田舎なのでそこら中に柿の木があり、これでもかというくらいに柿が育っています。 中には巨大な木もあり、あの柿たちの行方に心が少しざわついてしまいます。 (部長…

続きを読む