ワープア部長が夢を追うブログ

部長なのにとてもワープア。人生逆転したいです。twitter @poor_bucho

健康大好き!部長

就業中にできる自己トレ

投稿日:

どうも部長だ。

単純な作業をすることもしばしばあるプア部長。

単純すぎてたまに発狂とまではいかなくても旅にでたくなることがある。

みんなも経験があることだろう。

そんな時は同時並行でなにかやろう。仕事をしながら。

もっともあまりに目立つことをやりすぎると、遊んでるように思われるぞ。

そこで違和感なくやれる呼吸法のトレーニングをおすすめしたい。

腹式呼吸で一つの呼吸を時間をかけて行う。

胸で息をするのではなく、腹を膨らませたり、へっこませたりしてれば自然にできるようになる。(実際は横隔膜を上下に動かすことで行う)

実は部長、これが得意。ボイトレをしていた時に鍛えられたのだ。

腹式呼吸は取り込む空気量が胸式の3倍になり、少ない呼吸回数で酸素を多く取り込むことができる。

そして息を長い時間をかけてはく。最終的に呼吸数を下げていくことで酸素の取り込み能力を鍛えていく。

現代人は慢性的な酸素不足の状態なのではないかと思う。

仮想高地トレーニングのつもりで臨んで欲しい。期待している。

記事下レクタングル336×280




記事下レクタングル336×280




-健康大好き!部長


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

綺麗な肌

お湯洗顔が最高すぎる件

どうも部長です。 私ごとですが、最近お肌の調子が最高です。 人から言われて気づきましたが、鏡を見て、なるほどと思いました。 昔はニキビができたり、肌荒れで悩んだこともありました。 その度に洗顔料やロー…

続きを読む

ステーキ

プア部長の自炊日記<10月第1週>

どうも、部長です。 またまた台風が近づいてきていますがいかがお過ごしでしょうか。 こんな日は筋トレがいいですね、最近は理論も学び始めたので楽しいです。 Contents1 PDCAで振り返ろう1.1 …

続きを読む

dish

プア部長の自炊日記<9月-4週>

どうも、部長です。 さてみなさん、台風が近づいてきていますがいかがお過ごしでしょうか。 部長は引きこもってます。 引きこもったときには、筋トレや料理が気分転換になっていいですよ。 精神的なリズムが生ま…

続きを読む

ドーパミンにやられる脳

部長はアイスが好きだ。 健康オタクなのにもかかわらず、アイスが好きなのだ。 なぜ、といわれても分からないが好きなのだ。 味が好き?いやそれほどでもない。 冷たさが好き?そんなことはないはず。 ではなぜ…

続きを読む

cooking2

プア部長の自炊日記<11月第3週>

どうも、部長です。 もう本格的に冬のはずですが、今年は暖かいですね。 筋トレで部長の代謝が上がっているのが原因かもしれませんが。。。 11月第3週の自炊について振り返ってみます。   PDC…

続きを読む