ワープア部長が夢を追うブログ

部長なのにとてもワープア。人生逆転したいです。twitter @poor_bucho

健康大好き!部長

禁酒中どうしてもビールが飲みたくなったら

投稿日:

どうも部長です。

部長は酒が大好きだ。特にビール、さらにはワイン、ついでにウィスキーなんかも。

しかし、普段、酒を飲むことはない。

飲み会があったとしても何かと理由をつけて、ウーロン茶やコーラですます。

飲まない理由は健康のため、あと時間を有効活用するためだ。

あのトランプ大統領は著書の中で言っていた

「自分は酒を飲まないから、その分有利だ」と。

まったくもってそう思う。

かつて毎日晩酌をしていた時期があったが、飲んだあとは何をするにも作業効率、記憶力が落ちる。

習慣化するにつれて、酒の量、つまみの量、時間、費用、すべて増加していく。

そして睡眠も浅くなり、疲労が蓄積していく。

当然体型も崩れていき、精神的にもダメージを受ける。

外へ頻繁に飲み歩くようになり、トラブルのもとに、、、、

まあ、盛大に二日酔いを繰り返した結果、今の境地に至ったわけだが、

今でもたまに飲みたくなる時がある。特に真夏、週末だ。

なんかそわそわ、してしまうもんだから、非常に困る。

今日だけはどうしても飲みたい、そんな時にはノンアルコールを飲むことにしている。

しかし、ノンアルにも弱点がある。

味ではない。味なんか最初から期待していないし、うますぎると毎日飲んでしまう恐れがあるので、いっそこのままの品質をキープするようメーカーには願いたい。

問題は添加物だ。

特にアスパルテーム、アセスルファムK、ステビアなどの人工甘味料には注意すべき。

たとえば、アステルパームはもともと、農薬の合成研究中、石油から生成される過程でたまたま発見された、遺伝子組み換え食品。

発がん性などを巡り議論されているが、長期間にわたって摂取するとどうなるかなんて実際誰にもわからない。

そんな恐ろしい物質が使われているものが多い中、無添加のノンアルコールビールがいくつかある。

龍馬1865

忍者ラガー・ノンアルコール

ヴェリタスブロイ(ドイツ産)

海外産も含めると他にもあるが、味など厳選するとこの3種がおすすめ。

まあノンアルだからって飲み過ぎはよくないが、本物のお酒を飲むよりよっぽどいい。

どうしても飲みたくなったら、ぜひお試しを。翌日の調子が違います。

記事下レクタングル336×280




記事下レクタングル336×280




-健康大好き!部長


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

bi-

お酒にはメリットがあるのか?<メーカーの主張を考える>

どうも部長です。 最近、久々にお酒を飲みました。 チューハイ350mlを2本(ストロング系でない)です。 翌日のパフォーマンスがガクッと落ちてしまいました。 アルコールが抜けきっていない気がしたのと、…

続きを読む

親子丼

プア部長の自炊日記<11月第1・2週>

どうも、部長です。 海外出張から帰ってきました。 その間、普段の2倍くらいは食べましたね。 案の定、体重も増えています。。。 その間、自炊はできなかったので2週まとめての報告となります。  …

続きを読む

プア部長の自炊日記<10月第4週>

プア部長の自炊日記<10月第4週>

どうも、部長です。 すっかり秋らしくなりましたがみなさまどのようにお過ごしでしょうか。 部長の体調は引き続き最高です。 最近体組成計を買ったのですが、内脂肪率が最高レベルに低くて喜んだりしています。 …

続きを読む

chicken

プア部長の自炊日記<10月第2週>

どうも、部長です。 随分寒くなってきましたね。 部長は熱帯の気候が好きなので、ずっと夏であって欲しいくらいです。 夏の終わりには切ない気分になり、真夏の果実が流れます。   PDCAで振り返…

続きを読む

cooking2

プア部長の自炊日記<11月第3週>

どうも、部長です。 もう本格的に冬のはずですが、今年は暖かいですね。 筋トレで部長の代謝が上がっているのが原因かもしれませんが。。。 11月第3週の自炊について振り返ってみます。   PDC…

続きを読む