ワープア部長が夢を追うブログ

部長なのにとてもワープア。人生逆転したいです。twitter @poor_bucho

部長の個人的なこと

プア部長の自己紹介をします

投稿日:

部長の生い立ち+α

⓪地方の田舎に生まれる。山に囲まれてしまう。

①東京に憧れ、上京するため勉強する。

②無事東京の大学に入学するも、社会勉強に忙しくて(汗)あっという間に卒業してしまう。

③無事ニートになる。

④ニートからフリーターになる。ガテン系になってしまう。

⑤フリーターから上場企業へ就職する、なぜか店長になってしまう。

⑥分速で退職し、地方に移住。再び山に囲まれてしまう。

⑦中小企業へと転職、数年なぜか猛烈に働いた結果、肩書きだけの部長になってしまう。

⑧現在、部長なのに給与は大卒初任給程度で推移中。

好きなもの

海外旅行、語学勉強、株式投資、ギターを眺めること

セミリタイアし、アジアで起業し、ワクワクする毎日を送ることを夢見る30代。どうにかして毎日を素敵に過ごしたいと模索中なう。

記事下レクタングル336×280




記事下レクタングル336×280




-部長の個人的なこと


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

部長のお買い物ノウハウ

どうも、コスパにはかなりうるさい部長です。 当然そうなってしまうのですが、部長はかなりの倹約家です。 食費は月に1万円程度、全て自炊です。 携帯は当然格安SIMだし、買うものは本くらいなんで 支出はこ…

続きを読む

ルーティン

ルーティンのススメ<効果的なアウトプットのために>

今日は秋を感じました、プア部長です。 さて、皆さんにはルーティンというものがあるだろうか。 部長にはルーティンがあり、心身共に長年助けられてきた。 今回は成果を出すためのルーティンの話。 結果を残す人…

続きを読む

ふと、退職が頭をよぎる

どうも、相も変わらずプアな部長です。 ちょっとマジな話なんだが、今まではほとんど考えたことのなかった退職について考えている。 というか今までリアルに考えたことがなかったのが異常というか、いかに自分の視…

続きを読む

家計簿をつける

家計簿をつけます<給与の7割を貯蓄>

どうも、部長です。 今月は家計簿をつけようと考えています。 以前チャレンジしたのですが、途中でうやむやになって終了していまいました。 1人でやってるとなかなか難しいですよね。 現状では収入も支出も少な…

続きを読む

名ばかり部長です。

まさにタイトルの通り。 ①仕事の自由度の低さ ②スキルの汎用性のなさ ②給与が低い Contents1 ①仕事の自由度の低さ2 ②スキルの汎用性のなさ3 ③給与が低い ①仕事の自由度の低さ 現状、消耗…

続きを読む